ガンガンガン速 [PCと生活]

ガンガンガン速
新しいGPS(ナビ)。
音声コマンド認識機)能つき!
ようするに、
タイプしなくても、
行きたい場所の住所を
GPSに向かって
しゃべれば、
その住所が登録されるというわけ。

早速、自分の家のアドレスで、
ためしてみた。
が、
正しく、受信されない。。。

4-5回、ためしても、
へんてこなアドレスがでてきてしまう。

さすがにがっかり。。。

ふてくされて、
”いい加減にして!”
と日本語でいったら、
”Eek. AK (イイク・アラスカ)?”
それとも、
”U Ave. East IA (ユー・アベニュ・イースト・アイオワ)?”
なんて、でてきた。。。
[ふらふら]

人気ブログランキングへ

ガンガンガン速 [PCと生活]

ガンガンガン速の発見。


今年2011年、
Googleで、
一番多く検索されたのが、
“Facebook” 、240億回。
(2番目は、”YouTube” 120億回。)

現在、世界で8億人以上の
ユーザーがある“Facebook”は、
2004年に一般公開されて、
7年のうちに、
爆発的に広がっている。

ユーザーでなかった人が、
この爆発的な騒ぎに、
“Facebook”って何んだろう?と
Googleで検索したということが、
このデーターで示されているのだろう。
ちなみに、
“Facebook”の
サイトに使う時間が、平均23分
友だちの数の平均が、130人、
世界70カ国語でつかわれているそうだ。


人気ブログランキングへ


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ガンガンガン速 [PCと生活]

ガンガンガン速のつぶやき。

Facebookでの友達の数が、
つい最近100を越えた!
私って、ポピュラーなのかしら?なんて、
密かに満足していると、なんのその。
友人の娘、アレックス(19歳)、友達538人。
妹エマ(17歳)は、386人。

高校生、大学生のあいだでは、
友達の数が、302人くらいが、
適当と感じるナンバーだとか。

少なすぎると“Loser” (不人気者)?
多すぎると、“Social Slut“(ソーシャル・軽薄者)?。

結局、Facebookの友達の数は、
何を意味しているのだろう?

本当の社交の広さを示すものとは、
違うし・・・・

その人がどれだけ、
オンライン・ソーシャルネットワークに、
顔が広いかということを、何気に
誇示するものだろうか・・・


人気ブログランキングへ

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ガンガンガン速 [PCと生活]

ガンガンガン速テクノロジーの発展で、
最近の子供たちは、
疑問を
考え、
論理をそれなりに組み立て、
大体、およそ、と結びつける、
思考プロセスを省略しているそうだ。

たとえば、
東京タワーの高さは?
1年でどの位の石油を日本は、世界から輸入している?
東京23区以内から通勤に通っている人の数は?

考えなくても、本で調べなくても、
先生に聞かなくても、
これらは、Googleすれば
答えが、1、2秒で、検索できる。


私も、考えることが、減った。
Googleにすっかり、
頼りきっている一人だ。。。

人気ブログランキングへ
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ガンガンガン速 [PCと生活]

ガンガンガン速のため息。
職探しは、大変だけど、
雇用者側も、適切な人材を選ぶために、
努力をしている、ことを知った。

最近では、
職希望者の履歴書のチェックだけではなく、
その人のソーシャルネットワークでの
人物像をも、チェックすると
いうのだ。

その人の生活習慣、
どんな友達サークルに属しているのか、
どんなコメントを
他に送っているのか、
どんな写真を載せているのか、
履歴書では、全く表れていない、
人物像がそこに、現れている。

ソーシャルネットワークでの、
エチケットが、
最近の大学の授業の中で、
とりあげられてもいる。

要するに、
プライバシーがあるようで、ないような、
世の中が、広いようで、狭いような、
人との間の距離があるようで、ないような、
そんな時代に私たちは、生きている。

人気ブログランキングへ


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ガンガンガン速 [PCと生活]

ガンガンガン速のぼやき。

クリスチャン(15歳)の
親友のホーケンが、
週末、泊りがけでやってきて、
ずーーーーと、
2りでコンピューターゲームをしている。

父親にどやされて、
ようやく、2時間くらい、
外で遊んできたようだが、
再び、ゲーム。

日曜の朝、まだ皆が休んでいる
7時前くらいから、
ゲームをはじめている。
相当の中毒だ。

良いスコアーをだしたって、
景品をもらうわけでもないし、
全く、時間の無駄としか、
思えてならない。。。

コンピューターゲームの
何に、そんなに、
惹き付けられるのかわからない。。。

人気ブログランキングへ


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ガンガンガン速 [PCと生活]

ガンガンガン速のつぶやき。

CIS (Computer Information Services)のクラスで、
隣の席に座っている、
ガーナから家族で何年か前に
アメリカに移民してきたカヌー君。
どうしても、
コンピューターの
指示している通りのことが、
出来ない。
指示は、長くても、2-3行の文章だ。
特に英語の理解に問題があるようではない。

おそらく、先入観の問題だと思う。
宇宙船をつくるための、コマンドではない。
コンピューターの初心者用のコマンドだ。
できるはずなんだ。

心を落ち着かせてよーく、
集中して、コマンドを噛み砕いて、
消化するようにして、
読んでみると、
どこをどうすればいいか、
きちんと説明している。
たとえば、新しく買ったデジカメラの使い方。
説明書を、ざっと目を通しただけで、
まあまあ使えるかもしれない。が、

本腰いれて、
ゆっくり、説明書を理解すると、
相当凄いことが、できることに驚く。。
コンピューターの初心者が、
マニュアルに添って学ぶのも、
そういうことなのだ。

カヌー君がんばれ!

人気ブログランキングへ

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ガンガンがン速 [PCと生活]

ガンガンガン速の嘆き。
コンピューターは、
コマンド次第で、いろいろなことができ、
人間の能力を超越した作業を2,3秒でこなしてくれるが、
コンピューターが発信するメッセージを
きちんと理解しておかなないと、
とんだことになる。。。

先週、PCをつかって
自分のペースで行う、
テストをした。
それは、
コンピューターのスクリーンの
表示の添って、質問に答えるものだ。
全部で25問。


ログインしてから、
テスト開始。
何をしたかおぼえてないが、
スクリーンがかたまったまま、
動かなくなってしまった。。。。
仕方がないから、
作業をすべてキャンセルして、
はじめっからやりなおし。

再び、挑戦。
こんどは、質問の内容が、
理解できないものがあった。
教科書の復習が必要だった。
いま、復習している時間が、
なかったので、
このときも、テストを、
キャンセルした。

そして再度、挑戦。
半分くらいのときに、
仕事の電話があり、
すぐに対処する必要があった。
ので、気にはなったが、
再び、テストを、
修了しておいた。

問題なのは、4度目。
再度、ログインしようとしたとき。
もう、アクセスできない。
どうやら、3回のチャレンジしか、
ゆるしてくれないように設定されていたのだ。
でも、そんな警告を
みた覚えがない。。(たぶん、ダイアログ・ボックスで
きいていたのだとおもうが、
しっかり読んでいなかった。。。)
締め切りは今夜。
教授に、わたしが、目下直面している問題を
訴えるメールをおくってあるのだが、
返事はまだない。。。。
とほほほ。。。

コンピューターは、容赦ない。。。
わたしの都合など、わかってくれない。。。

人気ブログランキングへ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ガンガンガン速 [PCと生活]

ガンガンガン速の雑記。

情報の管理、
ということを学んだ。

SQLというプログラムを使って、
既にある保存されているデーターから、、
表示したい情報だけを,
選択して、
チャートにするというプロセス。

このプロセスの
仕組みを理解し、
必要なコマンドを使い分け、
必要情報だけを、
表示するレポートを作成するのが、
今回の課題。

つくづくと感じるのは、
コンピューターの情報処理は、
本当に、白か黒、どちらかだ。。。
YesかNo,どちらかだ。。
中途半端な注文では、
答えが出てこない。

コマンドを入力するに、
はっきりとした、意志が必要だ。。。
データープロセスをするとき、
ちょっといつもと
違う自分になる。。。

人気ブログランキングへ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ガンガンガン速 [PCと生活]

ガンガンガン速の雑記。

コンピューターのクラスの、
教授が、Logic(論理)を、
説明するのに、こんな問いかけをした。

ある時、深い森の中で、年輪を重ねた、
大木がゆっくりと、横倒れになった。
人は誰もいなかった。
果たして、倒れる音はあったのだろうか?

“音があったに決まっているじゃないですか!“とある生徒が答える。

教授は、
”でも、誰も音を聞いていないんだよ。音を聞いた人がいなくても、
音があったといえるかい?“

生徒
”誰も、音をきいていなくても、木が倒れる時、音はしているはずです。“

・・・・・・・・・・・・・

要するに、論理とは、
事実がそこにあるときに、
その事実に関わる要素との
結びつきの考察のこと。
コンピューターは、まさに、論理で、
機能を果たすマシーンだ。
事実(データー)を、
引き出すためには、
その要素(問い:Query)を、
正しく入力しなければならない。ということを、
彼は、力説していた。

人気ブログランキングへ

nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。